家電量販店で携帯販売員としてドコモで約2年半、ソフトバンクで約2年半携帯を販売していました。派遣社員と契約社員期間があり、トータルで約5年。体験したのは数年前ですが、仕事内容について携帯販売に興味がある方の参考になりましたら幸いです。
\ 求人を探す /
家電量販店での携帯電話販売。仕事内容とは?
家電量販店では、docomo・au・SoftBank・Y! mobile・UQ mobileなどが集まっているコーナーがあり、各キャリアごとに1〜3人スタッフが配置されています。売れている店舗ならもう少し人数は多くなりますが、私が働いていた家電量販店は、東北の地方でしたが2〜3人は配置されていました。
電話応対
お客様からの問い合わせがメインで、在庫確認や契約内容の確認、プランや料金についてのお問い合わせもありました。電話でのクレームについてはほぼありません。
接客応対
まずはお声がけして、お客様に「このお店で購入したいな」と思ってもらうことが重要です。お声がけについては、「ご不明な点がございましたら、お気軽にお声がけくださいね」ぐらいで、ぐいぐい声をかけるようなことは避けていました。ゆっくり見たい方もいらっしゃいますので、私にはこのスタンスが合っていましたが、地域によってや客層によっても変わってくると思いますので、接客しながら探っていくのがいいと思います。
契約
乗り換え・新規・機種変更・契約変更などの契約を行います。機種変更でプラン変更なしなら、とても簡単に30分ぐらいで契約できると思いますが、携帯の下取りに対応している店舗や乗り換え・新規・契約変更などのプラン変更が生じる場合は、プランの説明や携帯補償の内容、支払い方法や契約と同時に入るとお得になるキャンペーンなどの説明がありますので、1台につき1時間から1時間半は契約に時間がかかります。ご家族でまとめて契約となると、3時間ぐらいはかかっていましたね。
契約についてはパソコンやiPadなどのタブレットを使用して契約し、入力していないところなどがあればエラーが出るようになっていますので、入力内容さえ間違えないように注意すれば大丈夫です。
もしわからないことがあっても、問い合わせするセンターもありますし、一緒に働く先輩がいればその方にも聞けますので、そこまで難しくないです。
当時は…
私が携帯販売で働き始めた頃は、まだ申し込み用紙記入のFAXで契約をしていたので、修正があったりすると時間がかかってしまい、お客様に何度も「まだか!」「時間かかりすぎだ!」「こんなに時間かかるなら、もう契約やめる!」など言われたことがあります。当時は、それが結構ストレスになっていましたね。途中からはパソコンでの申し込みになり、とても楽になったのを覚えています。
端末の操作案内
使い方がわからない方に操作方法を教えてあげたり、修理について聞かれることもありますが、家電量販店では基本的に修理受付はしていないため、ショップ誘導になります。
もし端末の操作方法がわからない時は、教えてもらえるサポートセンターがあるので、安心してください。
キャンペーン・料金プラン・補償内容・下取り
契約時にしか入れないキャンペーンなどは契約時に説明が必要ですし、料金プランについてもお客様にあったプランをおすすめしたり、たくさん話すことがあります。後で聞いていない、こんなサービスがあるなんて説明を受けてない、なんてならないようにする必要があります。
私自身も、携帯販売の仕事を辞めてから、ショップで契約する機会があったのですが、下取りについての話がなくて自分から下取りしたい旨を話したことがあります。
- 「下取り」キャリアポイントの付与やその場で端末の値引きに使える。
- 「買取」ショップや買取している家電量販店で査定してもらい、ポイントか現金でもらえる。※買取していないキャリアや家電量販店もあります。
買取している家電量販店なら…
契約してもらう理由の1つにできます。買取金額が高ければ、契約後に当日でも後日でも、家電量販店の社員の人に買取をお願いすればいいので簡単です。
どんな人が働いている?
私が働いていた時は、18〜40歳ぐらいまでの人が働いていました。20代から30代半ばの人が1番多くて、男性と女性が半々ぐらいでしたね!
同年代の人が多く働いていたので、楽しく働けました!ちなみに30代後半から40代の人は、家電量販店の社員の方と仲良くしていたり、孤立することはないと思います。もしどんな人が働いているのか心配であれば、働く予定の家電量販店に土日に下見に行ってみるといいですよ!
お昼は休憩室で、社員の方と一緒に食事して、喫煙室も更衣室もありました!
1日の流れは?
【朝】10:00か11:00に出勤 ★出勤登録(業務用携帯あり)
【勤務中】掃除、モック(スマホのサンプル)を拭き、スマホの電源を入れたり、余計な閲覧履歴を消す。カタログの補充や差し替えなど。お客様がいれば接客や契約。いない時は、飾りつけやディスプレイを変更。
【帰り】ゴミの片付けや翌日の予約確認、引き継ぎ、代理店への報告など ★退勤登録
基本的に立ち仕事なので当時は、下に着用するのはスーツのパンツとパンプスだったこともあり、勤務終わりには足がパンパンでした。最近は、黒パンツにスニーカーで働いている方も見かけるので、求人募集のところに服装の記載がないか確認したり、面接を申し込む段階で聞いてみてもいいと思います。
怖い人やしつこい人が来たとき、対応に困ったら助けてもらえる?
家電量販店には携帯コーナー担当の社員がいますので、その人に助けてもらえます。
私の時は、店長や次長、携帯販売コーナーの人に関わらず、社員の人とは仲良くしていました。そのため、困った時にはどの方も助けてくれました。
家電量販店の携帯販売。メリットは?
新商品説明会
新しい商品の説明会に参加することができ、発表前の端末を触ったりすることができます。ただし、そこで見たり聞いたりしたことは、キャリアの新商品発表があるまで口外することはできません。
スマートフォンや携帯電話が好きだったので、イルミネーションが綺麗なものやディズニー仕様のものなどワクワクする商品に出会えたりするのでとっても楽しかったです。当時は、出張で仙台まで行っていました。
お得に購入できる
社員割引などはありませんでしたが、キャンペーンで安くなっている端末の購入をすることはできました。なので、いつもお得に端末購入をしていました。キャリアの縛りも特になかったため、他社に乗り換えたりもしていましたよ。
座学研修あり
私が働いていた代理店では、仙台で泊まりがけで研修してもらえました。契約も絡むので、いきなり働くよりは研修があったので、安心して働けました。
契約後のスマホの移行が楽
昔は、契約時に「やっておいてよ」と全部丸投げにする方がいて、一緒に移行するのが大変でしたが、今はUSBケーブルと引き継ぎアプリがあればほぼ移行できるので、とても楽になりましたね!ですが、もし「やってよ」と言われても、今も昔も操作はお客様自身にやってもらうことなので、自分では操作しないようにしてくださいね!
時給が高め
東北の田舎で未経験でしたが、時給1100円から始まり、最終的には時給1250円はいただいていました。当時は派遣で900円などもあったので、私には高く感じました。
時給は、都会に近づくほど高くなる傾向にあります。現在は東京ですと、リクナビ派遣で検索したところ時給1500円〜1900円がありました。アルバイトEXの派遣で検索しても、時給1500円前後のところが多かったです。
インセンティブ
代理店ごとに、この機種が売れたらいくら、月に何台売れたらいくらなど定期的にあって、時給とは別にボーナスみたいな感じでもらえたので、結構やる気が出ました(笑)お客様に無理矢理買わせるのは違うと思うので、おすすめしてみて購入してくれたらラッキーぐらいで、全員に軽くおすすめしていました。頑張った月は、手取りで25万ぐらいもらえましたね!
朝が弱くても大丈夫
朝は10:00〜12:00出勤のところが多いです。私自身、朝早く起きるのが苦手なので、すごく助かっていました。
今も派遣の仕事を選ぶ時は、できるだけ出勤時間が遅いところを選ぶようにしています。今の職場も9:00出勤なので、続いています。
家電量販店での買い物でも割引してもらえる
社員の人と仲良くなっておくと、何か購入するときに気持ち安くしてくれるのでお得に買えますよ!私は新生活で使うものを一式買い揃えた時に、結構値引きしてもらえました♪
家電量販店の携帯販売。デメリットは?
プランがコロコロ変わる
数年に1回は、料金プランが変更になります。1〜2つ前の料金プランのお客様が機種変更する際に、「何が違うの?」となった時は、以前のプランについても知らないと説明できないので、古いプランも覚えておくか資料を手元に揃えておく必要があります。
このプランを覚えるのが結構大変でした。こちらのプランでは、この機能が無料だけど、こちらのプランでは有料など細かいところが違ったりするので、空いた時間に勉強したりしていましたね。
「そんな話聞いてない」「言った」「言わない」
どうしても契約に時間がかかるので、こんな話聞いていないってことが、時々あります。もちろん話してはいるのですが、言った言わないにならないように、大事なところはマーカーで色を強調したり、お渡しする書類にメモ書きしていました。現在は、ペーパーレスで書類が少ないので、気をつける必要がありそうです。
自分から声をかける必要がある
自分から声をかけるのが苦手な人には苦痛かもしれません。でも、声をかけることによって話してくれる人もいるので、そこは頑張って声をかけましょう。毎日声をかけていると、断られて当たり前だよね!と気にならなくなり、普通に声かけできるようになります。
目標という名の…
もちろん、人をやとている以上は売り上げがないと赤字になってしまいますよね?ですから、お店ごとに月何台という目標という名のノルマはあります。ただ、達成できなかったからといって、すぐに派遣契約終了というわけではないので、そこは安心してください。ただ、何ヶ月も達成できない場合は、人員を減らされる可能性はあります。
できないこともある
買取やプランの変更だけなど、契約を伴わないものは家電量販店ではできません。家族割引の加入もできる時とできない時があるので、いっぺんにやりたいお客様にはショップを誘導する必要があります。ただ、そこは頭金の安さをお伝えして、また戻ってきてもらえるように説明すれば、大体の人は戻ってきてくれます。
出勤が1人の日は…
平日に暇な店舗ならいいのですが、忙しい店舗だとお昼ご飯が食べられなかったり、お昼ご飯中に呼び出しされることもあります。ゆっくりご飯を食べるのは難しいかもしれません。
特にiPhoneの発売日は大変です!1日に1人で9人(9台)契約した日は、21:30まで働いて疲れ果て、もう何も話したくないと思うほど(笑)売れるのは嬉しいんですけどね(^^)
土日に休みは取れない(年末年始の休みも少ない)
冠婚葬祭や病欠、検定試験など以外は、休みが取れません。理由は、勤務人数が少ないからです。もし土日のどこかに休みが欲しい場合は、面接の際に交渉してみましょう。
年末年始は、大晦日と元旦ぐらいは休めるかもしれませんが、初売りで携帯電話も売れるので2日から忙しかったのを覚えています。ある年、風邪で熱が出て休んでしまい声も出なかったのですが、人が少ないので「声が出ないだけなら出勤してほしい」と、病み上がりは筆談で契約してましたね(笑)
携帯電話以外のことも聞かれる
携帯電話の充電器、フィルム、ケース、テレビに映す用のケーブルについても聞かれたりします。慣れるまでは社員の人にお願いして、覚えてくれば自分でも案内できるようになります。
あとは、これはどこにあるのか?など場所も結構聞かれます。これも聞かれているうちに答えられるようになってきますよ♪
感想&まとめ
私はショップよりも家電量販店の方がいいと思って、派遣を選んで働いていたのですが、働いてよかったなと思います。なんなら、悩んでいる時間がもったいなかったなと思いました。当時はガラケーしかなくて、検索しても情報がほとんどなくて不安だったんですよね。本当に私にできるのかなとか、どんな人が働いているのかなとか。実際に働いてみたら、代理店の人も家電量販店で一緒に働く人も変な人はほとんどいなくて、携帯コーナーは同年代の人が多かったので、結構楽しく仕事ができました。
あることがきっかけで、仕事に行くのがしんどくなってしまって辞めたのですが、今でも携帯は好きで、格安スマホを購入して使用してみたり、格安SIMを試したりもしています。
携帯販売に向いている人
簡単にまとめると、私が思う家電量販店の携帯販売に向いている人はこんな人です。
- 朝が弱い人
- 時給が高い方がいい人・頑張り次第で稼げた方がいい人
- 接客が好きな人・話を聞くのが好きな人
- 携帯電話・タブレットなどのガジェットが好きな人
- カレンダー通りの休みじゃなくてもOKな人
家電量販店の携帯販売で派遣で働いていみたいと思っている方の、参考になりましたら幸いです。
\ 求人を探す/